Insta360 GO3Sって、ビックカメラと公式ストアのどっちで買うのが正解なんだろう…と迷っていませんか?
ズバリ、公式ストアのほうが圧倒的にお得で安心です。
ビックカメラ | 公式ストア | |
---|---|---|
特典 | なし | GO3S用アクセサリー |
返品保証 | 8日間で未開封のみ返品可能 | 15日間無条件で返品可能(理由はなんでもOK) |
キットの種類 | 通常版1種類のみ | 7種類 |
価格はどちらも同じなのに、公式ストアなら、↓下のGO3S用アクセサリーのギフトがどれか1つもらえます。

しかも、ビックカメラの店頭に行っても、GO3S本体の模型しかなく、実機には触れません。
公式ストアなら、一回触ってみるどころか、実際に軽く撮影してみて、気に入らなかったら返品可能です。
さらに、アクセサリーがそろったセット商品が7種類もあり、自分の使い方にぴったりの構成を選べるのも公式だけ。
無料のギフトで得をするうえに、安心してGO3Sを買いたいなら、公式ストア一択です。
購入がまだなら、下の公式ストアからどうぞ。
Insta360 GO3Sを公式ストアで買うメリット
まずは、公式ストアとビックカメラで買う場合の違いをまとめた比較表をご覧ください。
ビックカメラ | 公式ストア | |
---|---|---|
価格 | 同じ | 同じ |
無料ギフト | なし | あり(最大3,100円相当) |
返品保証 | 未開封かつ8日以内 | 開封後でも15日以内なら返品OK(理由不問) |
キットの種類 | 通常版のみ | 全7種類から選べる |
在庫状況 | ホワイトのみ在庫あり、ブラックは取り寄せ(10月下旬以降) | 在庫あり |
ポイント還元 | 1%(600円分程度) | なし(その分ギフトで還元) |
価格はどちらも変わりませんが、そのほかの条件を比べると、公式ストアのほうが使う人にとってうれしい特典がたくさんそろっています。
とくに、ギフトがもらえたり、気に入らなければ返品できたりと、買ったあとに安心して使い始められるところが大きな違いです。
GO3S用アクセサリーの無料ギフトがもらえる
Insta360公式ストアでGO3Sを注文すると、あとから買おうと思っていたアクセサリーが無料で手に入ります。
ギフトは、「収納ケース」「スクリーンプロテクター」「縦横アクションマウントセット」の中から1つ選べて、どれもすぐに使い始めたくなるものばかりです。
◆収納ケース
実際に単品で買うと、販売価格:3,100円の収納ポーチです。
GO3S本体やアクセサリーなどをすべてまとめて入れられます。

かなり頑丈で、持ち運ぶときに本体を守ってくれるので、傷をつけずに安心してカバンに入れられます。
また、本体だけでなく自撮り棒・三脚や、マウントも一緒に入れられます↓

この中敷きは取り外しもできるので、取り外して雑多にたくさん入れることもできます。

◆スクリーンプロテクター
GO3S専用の強化ガラス製の画面フィルムです。
単品で買うと、販売価格:1600円で購入できます。

強化ガラス製で、光透過率90%なので、付けていることを忘れるレベル。
純正の専用フィルムなので、画面の端までびっちりカバーできます↓

◆縦横アクションマウント
GO3Sのカメラ部分を縦または横に固定するパーツです。
単品で買うと、販売価格:1600円で購入できます。

↓縦のパーツを使った例

↓横のパーツを使った例

自撮り棒にカメラだけを取り付けることができるので、マウントと組み合わせて、面白い画角がねらえます。

あとから別で買うとお金のかかるものなので、最初から手に入れておくとお得です。
どれも、持っていて損するものではありませんし、むしろ必要なものなので助かります。
15日以内なら理由を問わず返品可能
Insta360公式ストアでは、商品が届いてから15日以内なら、どんな理由でも返品できます。

「思っていたより大きかった」「実際に撮ってみたけどちょっと合わなかった」と感じたときも、問題なく返品できます。
返品は、Insta360公式サイトの注文履歴にある「返品・交換の申込み」ボタンからすぐに申し込めます。

↑返品交換の理由は「製品またはバンドルを誤って購入しました」でOK。
一方、ビックカメラは、箱を開封してしまったら、どんなに未使用でも返品ができません。
また、ビックカメラの店頭にはGO3Sの実機ではなく、実機の模型が置いてあるだけなので、結局触ってたしかめることができません。

(実際、何店舗か行って見てみましたが、どこも模型しか置いていませんでした。カメラの盗難に備えてのことかもしれません)
公式ストアなら、実機を実際に触ってみてから、決めることができるのは公式ストアだけです。
まずは試してみて、合わなければやめるという気持ちで気軽に注文してみましょう。
7種類のキットから自分に合ったセットを選べる
Insta360公式ストアでは、使い方に合わせたGO3Sのセットを自分で選んで注文できます。
どのキットにも、使うシーンに合ったアクセサリーが最初から入っているので、あとから追加で買い足す必要がありません。

◆選べる7種類のキット一覧
- 通常版
- バイクPOVキット
- オールインワンキット
- ファミリーキット
- サイクリングPOVキット
- クリエイターキット
- ウォータースポーツキット
ビックカメラでは、こうしたキットを選ぶことはできず、「通常版を買うしかありません。
「どれを選べばいいのかわからない」「最初から全部そろえておきたい」なら、セットでそろえられる公式ストアはとても便利です。
Insta360 GO3Sをビックカメラで買う場合の注意点
Insta360 GO3Sのポイント還元率は1%
ビックカメラでInsta360 GO3Sを買っても、ポイントは購入金額の1%しか付きません。
たとえば通常版(64GB)61,800円を選んだとしても、ポイントで返ってくるのは618円分だけです。

その一方で、公式ストアでは1,600〜3,100円相当のギフトが無料でもらえるので、最初から2,000円以上の差がついてしまいます。
「いつもビックのポイントを貯めてるから…」と思っても、今回はあえて公式を選んで、ギフトで得した方が気持ちよく使い始められるかもしれません。
返品は未開封のみ、在庫にも注意が必要
ビックカメラで買った場合は、箱を開けてしまうと、基本的に返品はできません。
しかも、返品できるのは「商品到着から8日以内」「未開封」のときだけなので、試しにちょっと使ってみるということもできません。

さらに、今のところ在庫があるのはホワイトだけで、ブラックは入荷が10月下旬までずっと待たされる状態です。

「次の旅行で使いたい」「今週末に撮りに行きたい」と思っても、ブラックは10月下旬まではビックカメラでは買えないようです。
この記事のまとめ

Insta360 GO3Sは、ビックカメラでも買えますが、同じ価格なら公式ストアから選んだほうが、買ったあとに後悔しにくくなります。
アクセサリーがすぐに使える、返品にも応じてくれる、セットでそろえられる、すぐに手元に届くので、公式ストアはすぐに購入に踏み切れる理由がそろっています。
購入がまだならすぐに下のリンクから買ってみましょう。