Insta360 Ace Pro2 マルク・マルケス限定版の違いは?特別仕様モデルの魅力!

【PR】この記事はプロモーションを含みます

Insta360 Ace Pro2 マルク・マルケスモデルの違いは?特別仕様の魅力!

Insta360 Ace Pro2のマルケス限定版って、通常版と何が違うのか気になっていませんか。

このモデルは、ウインドガードに「93」のロゴが入った特別な外観だけでなく、起動時の画面やスピードメーター表示なども専用仕様になっています。

しかもこのセットを買うだけで、初心者でもカンタンに撮影ができるくらい、撮影に必要なパーツがすべてがそろっています。

箱を開けて、バイクに取り付ければ、すぐに撮影が始められるので、マルケス推しじゃなくても“アリ”と思える内容です。

しかも数量限定で、特別版は中古市場にほとんど出回らない傾向があり、後から欲しくなっても買えない可能性があります。

実際、Insta360の過去の特別版モデルはプレミア価格で取引されていたこともあり、価値が落ちにくいのもポイントです。

購入がまだなら、下の公式ストアで在庫を確認してみてください。

\ 今すぐマルク・マルケス限定版を買う /
/ デュアルバッテリーを選ぶとマルケス限定版を選択できる \

Insta360 Ace Pro2マルク・マルケス限定版の特別仕様とは

このモデルは、マルク・マルケスのイメージに合わせて、デザインされた特別仕様のモデルです。

Ace Pro2の見た目(外観)だけでなく、画面の動きも通常版とは違います。

マルケス特別仕様のAce Pro2ということで、バイク仲間でのツーリングなどでも話のネタにもなります。

しかもこのセットを買うだけで、初心者でもカンタンに撮影ができるように、パーツがすべてがそろっています。

バイク用のアクションカメラをはじめて買う人にもぴったりのモデルです。

Ace Pro2本体のマルケスモデルと通常版との違い

マルケスモデルの外観・見た目

このモデルを手に取ると、まず「93」のロゴが目に飛び込んできます。

本体にはマルケスの刻印が入っていて、バイクに装着したときにも自然と目を引きます。

ボタンも赤になっていて、マルケスを知らない人が見ても特別仕様だなと思えるような、カッコイイ見た目をしています。

マルケスモデルの画面

電源を入れた瞬間に、専用の起動画面が動き出します。

起動画面にも「MARC MARQUEZ」の文字!かっこいい

スマホでのプレビュー画面では、スピードメーターのようなUIが現れて、まるでオンボード映像を撮っているかのような感覚に包まれます。

スマホで動画を見るときのプレビューが特別仕様

外観だけでなくソフトウェアまで、特別仕様にされていて、マルケス好きはテンションが上がると思います。

Ace Pro2 マルク・マルクス限定版の付属品

マルク・マルケス限定版の付属品

マルク・マルケス限定版は、実は単なるコレクターズアイテムではありません。

撮影に必要なパーツがすべてがそろっているので、バイク乗りがこのセットを買えば、すぐに撮影できます。

これだけ買えば、アクションカメラ初心者でも、カンタンに撮影ができるので、安心してください。

①〜④:Ace Pro2の基本セット(マルク・マルケス特別版)

①Ace Pro2 本体

撮影の中心となる高性能カメラ。細かい設定をしなくても、電源を入れればすぐに録画モードに入ります。当然、通常版でなく、マルケス特別仕様のモデルです。

②USB-Cケーブル

Ace Pro2を充電したり、PC接続やスマホをつないだりするためのケーブルです。

③標準マウント

Ace Pro2を、自撮り棒やバイク用の金具などに固定するため台座です。磁石でくっつきます。

④バッテリー

デュアルバッテリー仕様なので、Ace Pro2で使うバッテリーが、予備含めて2本入っています。

バッテリーは1本で3時間程度持ちます。

⑤128GB microSDカード

動画を記録するSDカードです。このSDカードだけあれば撮影ができます。

128GBのmicroSDカードで、4K画質なら2〜2.5時間ほど連続で録画できます。

ツーリング中に何度も容量を気にしたり、撮影を止めたりする必要はありません。

Insta360が推奨するスペックの公式SDカードなので、書き込みエラーの心配もありません。

⑥ヘルメット顎マウント 2.0

フルフェイスのヘルメットのアゴの位置に取り付けるマウント。ライダーの視点から迫力ある映像が撮れます。

顎マウントは、ヘルメットの下あご部分に、バックルを通して装着します。

フルフェイスのヘルメットに、そのまま固定できます。

工具なしで取り付けられるので、ツーリング前の準備もカンタンです。

↓マルケスが装着するとこんな感じです。

⑦フレキシブル粘着マウント

バイクのオイルタンクなどに貼り付けて使うマウントです。

柔軟なデザインで、 平面でも曲面でも貼り付けて使えます。

強力なテープで世界一有名な3M製の粘着を使っていて、防塵・耐摩耗性があり、走行中は剥がれません。

あとから剥がしたいときは、ドライヤーを使って暖めながら剥がせば、きれいに剥がせます。

ヘルメットに装着するマウントや、バイクのタンクに貼れる粘着マウントは、実際にマルケスも装着して走っているアイテムと同じです。

サイン入り写真

おまけなのか?本体なのか?は、捉える人次第ですが、サイン入りの写真も一緒に届きます。

また、箱もマルケス仕様の赤でカッコイイです。

あとで「あれも買えばよかった」と思って買い足すくらいなら、はじめからこのセットで手に入れてしまったほうが気持ちもラクです。

▶︎insta360 Ace Pro 2の公式ストア

Ace Pro2バイク撮影キットとの違いは?

マルケスモデルとバイク撮影キットの最大の違いは、「特別仕様の本体」と「付属マウントの種類」です。

◆マルケス限定版とバイク撮影キットの違い

マルク・マルケス限定版バイク撮影キット
価格88,800円81,600円
Ace Pro2本体マルケス特別仕様通常モデル
付属のマウントヘルメット顎マウント
フレキシブル粘着マウント
ヘルメット顎マウント
ヘビーデューティクランプ

どちらもバイク撮影に向けた装備がそろっていますが、マルケスモデルはAce Pro2本体そのものが限定デザイン専用仕様になっています。

また、バイクに取り付けるマウントのタイプが異なり、マルケス限定版はオイルタンクに貼り付けるマウント、バイク撮影キットはハンドルに取り付けるタイプのマウントになっています。

使うバイクや、好みによって違いが出る部分です。

価格は7,200円ほどマルケスモデルが高いですが、限定感とマルケスモデルというかっこよさがあるので、それ以上の価値がある内容です。

▶︎insta360 Ace Pro 2の公式ストア

ハンドルに取り付けるマウント(ヘビーデューティクランプ)がほしいなら、別売りで6,700円で売っているので、追加で買うのも手です。

Insta360 ヘビーデューティクランプの公式ストア

限定モデルの希少性とプレミア価値の可能性

このモデルは、在庫がなくなったら基本的に再入荷はありません。

Insta360の過去の特別モデルは、過去に「鬼滅の刃」コラボ版なども売られていましたが、中古サイトにほとんど出てこないのが現実です。

たしかに型落ちになると多少価格は下がりますが、それでも通常版より高く取引されていました。(+1万円くらい)

限定品で、マルク・マルケスという人物の人気を考えたら、ある程度のプレミアの価値が付く可能性が高いと思われます。

「あとから欲しくなったけど、どこにも売ってない」という状況になってからでは遅いので、なくなる前に買っておきましょう!

▶︎insta360 Ace Pro 2の公式ストア

この記事のまとめ

Insta360 Ace Pro2のマルケスモデルは、外観も画面も専用仕様になっていて、触れるたびにワクワクするカメラになっています。

とくに、マルケスを応援している人にとっては、持っているだけでうれしくなるカメラです。

また、このセットを買うだけで、バイク乗りがAce Pro2で撮影するのに必要なすべてのものが入っています。

初心者でもカンタンに撮影が始められるので、単なるコレクターズアイテムではなく、実用性もピカイチです。

限定品でなので、売り切れたら最後!気になっているなら、手に入るうちに買っておきましょう!

▶︎insta360 Ace Pro 2の公式ストア