insta360 X5の暗所撮影の画質は?夜景を撮ってX4と比較してみた!

【PR】この記事はプロモーションを含みます

insta360 X5の暗所撮影の画質は?夜景を撮ってX4と比較してみた!

暗い場所でのinsta360 X5の画質はどれくらいキレイなの?と気になりませんか?

実際に撮ってみたところ、X5は目で見るより明るくキレイに写ります!

暗いところで出るノイズもほとんどありません。

センサーサイズはX4の約1.4倍にアップし、さらにAI処理の能力も大幅に進化したので、レベルが段違いです。

新搭載の「Pure Videoモード」を選ぶだけで、夜景や小さな明かりでもくっきり撮れます。

暗い道やキャンプの夜も、編集せずそのまま使えるレベルで、夜の撮影を考えているなら、今のX5は間違いなく買い時です。

しかも、下の公式ストアからの購入なら、15日以内なら返品ができるので、まずはお試しで注文してから考えてみましょう!

ちなみに、X5は夏のラストセール中!今までで最安価格なので買い時ですよ。

\ insta360 X5で暗所撮影をしてみる /

insta360 X5の暗所画質はどれくらいキレイか

X5は、暗い場所でも「目で見てるより明るい」と感じるくらいキレイに撮れます。

しかもノイズも少なくて、細部までめちゃくちゃクリア。

比較のために前モデルのX4(だいたいスマホのカメラと同じくらいの性能)と比較してみました。

夜の空港で撮影した映像の画面の比較
暗い中でも白いフェンスもはっきり映っている

街灯の光やフェンスの様子までしっかり写っていて、「撮れてる」じゃなくて「ちゃんと見せてくれてる」印象です。

暗いシーンだとノイズでザラザラしたり、潰れたりすることが多いんですが、X5は全然感じませんでした。

今まで普通のカメラで暗いところの撮影をしていた人には、感動レベルの安心感があると思います。

▶︎insta360 X5の公式ストア

insta360 X5とX4の夜景撮影を比較してみた

X5とX4を並べて夜の空港で撮ってみたら、映り方の違いがはっきり出ました。

X4は、X5の前のモデルで、スマホのカメラと同じくらいの性能だと思って比較してみてください。

X4では背景が黒く沈んでいましたが、X5では輪郭までくっきり。

X5は全体がふわっと明るく、細かい光もちゃんと浮き上がってくる感じ。X4はところどころ潰れがちでした。

↑「明るいところ→暗いところ」「暗いところ→明るいところ」でも試してみました。

カメラの写りが悪くなりがちなシーンですが、X5ならライトの白飛びもなく、全体的に自然で見やすい写りになりました。

X5に買いたくなる理由は、こういう比較でけっこう実感できます。

▶︎Insta360 X5のセール会場はこちら

insta360 X5の進化ポイント(センサーサイズとAI)

X5の進化は、センサーサイズがX4の約1.4倍になって、そもそも光をよく拾うようになりました。

そこに加えて、AIの処理もかなり賢くなっていて、ノイズだけをサクッと消してくれ、明るいところをほどよく明るく、暗いところをやや強めに明るく出してくれます。

「Pure Videoモード」という暗いところの撮影専用の新しいモードが追加されていて、これを選べば何の設定もせず、暗いところでもキレイに撮れます。

夜でもパッと撮ってそのまま使えるので、映像編集が面倒な人にはめちゃくちゃ便利です。

insta360 X5はこんな人におすすめ

夜景の撮影、夜のバイクツーリング、キャンプ、星空などの、“暗いシーン”でも映える動画を撮りたい人にぴったりです。

X5はAIが明るさも色も整えてくれるので、撮ったあとにいじらなくてもそのまま使えます。

編集が苦手でも、自然でいい感じの動画がサクッとできちゃうので、SNSにもアップできます。

少しでも暗いところの撮影をするつもりがあるなら、X5は選んで損はないです。

▶︎insta360 X5の公式ストア

Insta360 X5

insta360 X5の暗所撮影のまとめ

X5は、今まで“撮るのがむずかしかった夜のシーン”をグッと身近にしてくれるカメラです。

夜景も街灯の光も、くっきり自然に映してくれるから、その場の雰囲気をちゃんと残せます。

しかもAIの補正が優秀なので、「撮ってそのまま使える」のもポイント。

明るさ、ノイズ、操作の手軽さ――どれを取っても、夜に強いカメラとしてX5は使えます!

15日以内なら返品もできるので、まずは下の公式ストアでお試ししてみましょう!

▶︎insta360 X5の公式ストア